ドリームメールは危険なのか?実際に利用して怪しいかどうかを確かめてみた
2020/09/07
[ad#ads2]
ポイントサイトで定期的に貯めるのはなかなか難しいというのはこれまでの数ヶ月で実感できました。
自己アフィリエイトと同じで1回ポイントをもらってしまうと次がないため、自力でポイントを稼いでいくのがだんだん難しくなるんですよね。
なので、友達紹介で稼ぐのが一番らしいです。実際にはアフィリエイトみたいな感じでしょう。僕は本当の友達を1人紹介して紹介ポイントと利用ポイントで合計600円もらいました(笑)。
1,000人利用してくれたら60万円かぁ〜。確かにすごいですね。
僕から紹介されてみたい方は以下をクリック(笑)!
で、ここでもらったポイントは全部Tポイントに交換しているのですが、交換履歴を見たらなんと!!
7,100円分ももらってました!
もちろん一円も使ってません!ちょっとびっくり!
で、バイト先のポイントマスターからのアドバイスで、
”ポイントも本気で貯めればバカにならない金額になるからやってみると面白いよ。ただどれか1つに決めてやったほうがいい”
って言われて、Tポイントを貯め始めたのが今年の3月。まずヤフーカードを作ってウェルカムポイントを7000ポイントもらい、支払いをこれに集約して利用分のポイントをゲットしました。
あとは色々と意識してファミマやらガストやら新生銀行やらジャパンネット銀行やらやら(笑)、、、まぁシコシコと1ポイントでもいいから貯めていくわけです。
するとどうでしょう!結構な金額になるじゃないですか!?しかもこれを意識するといろんなクーポンとか割引なんかのお得な情報が目に入ってくるようになるし、ポイント使うとなんとなく優待も増えました。しかも意識改革じゃないですが、節約志向になって今まで”ザル”だった僕が家計簿つけたり値段を気にしたりするようなりましたよ!
とてつもない進化です!
そんな僕ですが、Tポイント絡みで近所のステーキガストを利用するのにドリンクバーのタダ券をくれるというので、すかいらーくグループのクーポンサイト”オトクーポン”に登録したのですが、その時に広告を見つけたのが
でした。
”1000万円が現金で1名に当たる!”
というネットではもう鉄板と言っていいくらい怪しい懸賞です(笑)。眩しいです。
こんなのに引っかかる奴はバカだ!と思えるくらいですが、僕はふと思いました。
”1流企業”のすかいらーくが、自社運営のサイトに詐欺サイトの広告を掲載するのか?
いつもはほとんどのサイトでネガティブな疑問がわくのですが、今回は逆にポジティブです。
というわけでググってみると、みなさん同じような疑問を持ってました。が、健全な会社が運営しているサイトのようでした。
だったら1,000万円欲しい!
ので、早速応募してみました。
この1,000万円キャンペーンですが、年3回やっているみたいで、今回のは8/7締め切り、8/8抽選だったのですが、8/7にサイトに不具合があり、日曜日だったため会社で復旧できなかったみたいで応募期間が1週間延長されて8/15(月)まで応募できるみたいです。
運命を感じたあなた!無料なので、どうぞどうぞ(笑)。
当選者のインタビューもなかなか面白いです。金額が夢を語るには物足りなく、でもなんとなく大金なためリアルな感じです。
★ 現金1000万円 ★1名様にプレゼント!(ドリームメール)
これでもし僕に1000万円当たったら、このブログでお知らせしますね!
当たったら借金返して、残りは現金で引き出して全部一気に使うつもりです!!日本経済に貢献します!
マジで当たんねぇ〜かな(笑)?
[ad#ads1]