個人事業主になりました(3)!人脈作りの第1歩!商工会議所の会員になり、、、ましょう!
[ad#ads1]
年が明けて2017年、就職は難しいということで個人事業主として再出発することを決意、税務署への青色申告の登録と銀行口座の開設を行なって準備万端!やってやるぜ!と意気揚々とやる気が出てきた僕ですが、次に行ったのは、
・名刺の作成
・サイトの作成
でした。名刺は文房具屋さんで自宅でプリントアウトできる用紙を購入して、自分でイラストレーターで作りました。ただ、今は100枚480円とか信じられないくらい安い値段で本格的な名刺が作れるので、時間のある方は自分でプリントする必要はなさそうです(汗)。見た目も髪質も全然違うので。
サイトの方はドメイン取ってwordpressで作りました。最初はがんばったのですが、今は一時閉鎖中ですね(涙)。全く用途がない感じです(汗)。
サイトを作る際には、
”自分は何をして商売をしていくのか?”
”俺の売りはなんだろう?”
と真剣に考えつつページ作りをしていったのですが、何を商売するというよりは何かできるのかというところを考え、サイトを作ったり、経営とか販促のアドバイスとかができるのかな〜思い、そこを中心に内容を作りました。
僕の住む街は有名な観光地なのですが、サイトなんて持っているお店はほとんどないし、持っていても5年放置なんてところがほとんです。なのでこれはもしかして入れ食いか?と思えるほどでした。まぁネットをやらない理由は後ほど(汗)。
ここまで完成して思ったのですが、
”僕には何のコネもない”
えぇ〜!今頃そこ気づく??と思いましたが、地元で仕事もするのにどこから初めていいかわかりません(涙)。そこで唯一のコネである地元の商工会議所に務める友人に相談したところ、
”会員になってくれれば一緒に営業とかできるかも”
と言われ、入会の手続きを取ることにしました。そして自分でも色々物色した中で1件の旅行会社を発見、このご時世で旅行会社で、サイトの更新が2年以上されていませんでした。その詳細を商工会議所の友人に伝えて旅行会社の社長に伝言、気になっていたということで会ってくれることに!!
後日、商工会議所の友人とその旅行会社に行ってプレゼンすることになりました。
続く
[ad#ads2]