今後の目標を定めよう!より具体的で現実的な目標が人生を前向きに変える(はず)!
[ad#ads1]
このブログでは、僕自身が東京から地元に戻ってきてからのことを思い出しながら日記のように書いていますが、現在は母と2人暮らしで何にも考えずにただ時が過ぎていくのをやり過ごしているような毎日を送っています。
大学に進学してから常に家賃を払って光熱費などの生活費が必ず必要だった僕にとって、毎月の支払いがない生活(ほんとは母が払っている:汗)はとても不思議で新鮮なものです。それに甘えているのですが、仮に収入がなくても生活していけるわけです。とてもとても不思議です。自分のことなのに(苦笑)。
東京から戻る2年前くらいまでは、人生においてお金で困ったことはありませんでした。何かあると何かが起こっていつも切り抜けてきました。だから本当に戻ることを決めた時の安堵感は半端なかったです。そして簡単に解決できる方法ってあるんだなと。
話がそれましたが、今日はお金の話ではなく、今後の僕はどうすればいいのか?を考えてみたいと思い、考えてみるなら宣言しなくちゃ!ということで書いている次第です(汗)。早速いくつか考えてみました。
プラン1:このまま今の生活を続ける
収入がなくても大丈夫なこれが一番楽です。が、100%パラサイトニートのため、母に愛想を尽かされるか他界されたら終了ですね。しかも生きる意味とか考えてしまうほど退屈です。毎日が。
プラン2:再就職する
ここは本当の最後の手段かなぁ(汗)。
プラン3:短期間でお金を貯めて放浪でもしてみる
これいいかも!44歳のおっさんですが、やる気と根性はまだまだ負けません!今年は無収入の月もありましたが、1ヶ月で250万稼いだ月もあります。気合いで稼いで高飛びしてお金がなくなったら帰ってくるみたいな、、、。候補の1つかな。
プラン4:海外移住する
今やっている仕事でもう少し経験を積んで、その実績と持っている国家資格や自分の特技を武器に大好きなアメリカで勝負できないかなといつも考えています。ホントはここを目指したいわけです。上の3プランは余興です(笑)。
目標を定める時は超具体的に決めるのが良いということなので、
2020年までにアメリカに移住する!!
とターゲットを定めています。
・移住を実現するために今から何をすればいいのか?
・移住してから何をどうするのか?
・自分の人生のゴールって何?
タイムスケジュールも詳細に決めて具体的に動いてみたいと思います。
そしてなんと!8月からは毎日7km走っています!走っている時にいつも心で唱えている言葉、
”ポジティブに!前向きに!積極的に!明るく元気に!努めて笑顔で!俺が笑えばみんなが笑う!”
とキモいことこの上ないことを声には出さずに唱えながら走っています。こちらも目標は2019年3月のLAマラソン出場!!5kmの部ですが(汗)。
絶対叶えます!途中経過はお楽しみに!
続く
[ad#ads2]