海外ドラマ”ヒーローズリボーン”全話をHuluで一気に見た感想
2020/09/05
お盆が終わって季節が進んだからなのか、ただ単にサボりぐせがついてしまったのかはわかりませんが、なんだか全くやる気が出ません。
こういう時は無理して何かやっても身を結ばないと自分に勝手に言い訳をつけて(笑)、もう土日は完全オフにしてみました。
天気も悪いしお金もないので外出も面倒だし、、、ということで、まずはU-NEXTで何か探します。
ブレイキングバッドが面白いと友達にオススメされましたが、
有料なので諦めました。
あまりピンとくるドラマがないので、今度はHuluを物色します。
なんとなく”Ballers”を見てました。
Contents
Ballersとは?
このドラマを見つけたのと今年の俳優長者番付のニュースを見たのが交互してしまいデジャブかと思いましたが(笑)、
2015-2016年に男性で最も稼いだ男性俳優”The Rock”ことDwayne Johnsonが主演するアメリカのドラマチャンネルHBOが制作するアメリカンフットボールのビジネスの裏側、特にお金の問題をクローズアップした内容のドラマです。
”誰だこの俳優!”という方はたくさんいると思いますが、WWEの超有名プロレスラー”ザ・ロック”と言えば分かる方も多いはず!現在は俳優として活躍しており、今年はなんと6,450万ドル稼いで俳優トップになったそうです!!
確か去年は”メンタリスト”のSimon Bakerだった気がしますが、最近は映画よりもテレビドラマの方が儲かるんですかね?配信の普及とPPV(ペイパービュー)の課金でテレビ業界も予算が潤沢になったとか?
まだ5話しかリリースされていないのでなんとも言えませんでしたが、アメフト業界のお金とスキャンダルについての話で結構面白かったです!!
HBO系は日本ではHulu独占が多いですが、何か契約しているのでしょうか?海外ドラマ好きとしては嬉しいラインナップです!
興味ある方は是非!
参考記事:Dwayne Johnson is the highest paid actor in the world
Heroes Reborn全13話を2日間で見た感想です
実際に見るまでに葛藤がありました
Ballersは5話で、しかも30分ドラマなのですぐ見終わってしまい、他に何かないか探していたところ、ずっと気になっていたけど見て見ぬ振りをしていた作品が僕を誘惑します。
”ヒーローズリボーン”です。
ヒーローズは本当に大好きで、まだ動画配信サービスがなかった頃だったのでDVDで一気に全話借りて見た記憶があるのですが、
アメリカのテレビドラマ特有というか、何というか、、、視聴率が悪くなっていくと露骨に内容も悪くなっていくのを感じてしまったこと、他のレビュアーさんも書いていましたが、この作品の特徴というか、、、”中途半端なグダグダ感”がものすごく気になってしまい、続編が復活したってニュースを聞いた時もあまり興味が湧かなかったんです。
でも先週見たXファイル2016がなかなか良くて、もしかしたらヒーローズも面白いかも!?!?と淡い期待をしながらも、”またグダグダなんでしょ”という気持ちもありいるかどうか迷っていました。
なんだこの我が子を考えるような感情は?!?!
で、結局見たんです!
ヒーローズリボーンとは?
超能力者たちが”世界を救う”ために大活躍する世界的人気ドラマの続編。今回は不死身の女の子クレアの告白からその後の世界に引き継いで物語が展開されています。ネタバレになってしまうので詳細は書きませんが、クレアの子供たちが主人公になります。
ほぼ忘れていましたが、結構楽しめました
正直今までの内容をほぼ全て忘れてしまったため、内容を継承している話だったらどうしようと思っていたのですが、そんな僕でも楽しめたので、初めて見る方でも楽しめると思います。
このドラマはいつもそうなのですが、最初はすごくスピード感もあってスリリングであっという間に見てしまうのですが、なぜか途中からお決まりコースの”グダグダ感”が顔を出してしまいます。
今回だとゲスト出演風のこれまでの登場人物が後半には全く存在すらしていなかったかのように触れられもしなくなったり、最初の頃の伏線が全く結論と関係なくなったりします。
あとは日本のゲームとアメコミがよくリンクしますが、今回の準主役ミコが悪者を最後にやっつけるシーンでは敵のクビが飛ぶのですが、飛んだ首がいつまでも画面に映っていて、しかもそれがB級のインディーズホラー映画のようなゴム製のような出来栄えです。
あと最後のクライマックスで双子と手をつないだノアの体から光線ビームがぁ〜!感動のラストのはずなんですが笑ってしまうんです!
製作者がわざとなのか気づいていないのかはいつもわかりませんが(汗)。
あと能力を封じ込める”能力”って完全にワンピースの黒ひげのヤミヤミですよね(苦笑)?
プロデューサーが日本のアニメが好きなのかネタ切れでネットサーフィンしてたら見つけたのか不明ですが、そう言った若干安い設定がこのドラマの特徴で(笑)、僕はいつも面白くポジティブに捉えていますが、完璧な完成度を求めている人にはキツイかもしれませんが、そういうのも含めて、
個人的には大好きです!
あと、主人公のトミーをどこかで見たことあるとずっと思っていたのですが、、、やっと思い出しましました!
ワンスアポンアタイムのピーターパンです!年を取らない方の(笑)!
ワンスアポンアタイム – ピターパン
ヒーローズリボーン – トミー
このアハ体験は今月一番スッキリした体験でした(笑)、マジで。
13話を一気に見た感想としては、中だるみも無理な部分もありましたが、全体的に良くできていたと思います。続編がないというのも好印象でした!!
面白かった!!
興味あったら是非Hulu2週間無料キャンペーンで見てみてください!!