ポイント、クーポンってホントに効果あるの?僕の活用法です!
2016/09/04
ポイント泥棒なんて言い方もあるようですが
ポイントを意識して貯めるようになってからなんですが、
結構いろんな意味で”オイシイ思い”をさせてもらっています。
・覆面調査でタダで飯を食う
・付与されたポイントで飯を食う
・期間限定ポイントをもらって食事券を発行する
・アプリダウンロードや会員登録をして割引やオマケを貰う
などなどなんですが、意外と得することが多いというか、これだけバラマキ型の広告というか宣伝があるってことはまだまだ日本の企業も体力があるのか?とも思ってしまいます。
[ad#ads1]
ポイント系の飲食関係での実績です
ステーキガスト
ラケル
ポムの樹
ナマステ
土間土間
牛角
マクドナルド
すためし
一風堂
世界の山ちゃん
飲食系はやっぱり集客が命ということで、会員登録や自社サイトでのポイントに力を入れている印象です。
ガストなら自社アプリとオトクーポンがその名の通りお得です。ドリンクバーのタダ券をくれます。
一風堂はLINEで友達になるとくじを引かせてくれて、10人に1人ラーメン無料券をくれるそうです。ハズれたので真偽のほどはわかりません。あとトッピングのタダ券をくれます。
あとは覆面調査でタダ飯を喰らう奴ですね。
ポイントタウンとファンくるを利用しましたが、運営会社一緒か?ってくらいかぶりまくっているのでどちらか一方で十分かもしれません。であれば、ポイントタウンの方が色々と都合が良いです。
あとはギャップバスター使ってます。色々と面倒なこともありますが、僕はマーケティングの勉強になるので楽しんでやってます!あと外資系なんで割り切ってやってくれるます。現金払いもいいです。
ホットペッパーグルメが何かとポイントをくれます
で、一番恩恵にあずかっているのがホットペッパーグルメですね。
もしかしたら以前からよくくれていたのかもしれませんが全く気付いてませんでした。
理由はよくわかりませんが(おそらくリクルートポイント普及のためか、営業的に苦戦してるかのどちらか)、とにかく!!
ポイントをよくくれます!!
あとは割引とかおまけのクーポンがいっぱいあります!
それをお店で使えるお食事券に交換できるのでとってもいい感じです。もう4000円くらいもらったかな?
しかも覆面とか行ったお店の予約をすると100ポイントくれたり、割引クーポンも使えたりと、
これでいいの?
状態です。
こっちもいいかも!
僕の具体的な活用法です
まず、
”店舗名”
”クーポン”
でググります。
あとは上記利用サイトで何かないかを探します。
それだけです。
ちなみに上の実績はここ1ヶ月だけです。
ちょっと意識するだけで全然違うので、皆さんも是非活用してみてください!
[ad#ads1]