ピカチュウのクレジットカードを無料で作って3,400円もらいました。
2020/09/07
[ad#ads1]
オリンピックが終わって、お盆も終わり、甲子園も終わったということで季節もどんどん進んでいきます。
僕の状況は相変わらずですが(汗)、閉会式でのアベマリオを見て、
”そこはピカチュウだろっ!”
と叫んでしまった僕ですが、ネットで色々と見たところ、
マリオ=MARIO=MA “RIO”
で開催年のリオとかけてたんだそうですね。さすがに国家ぐるみだと深いですな。東京という年の開催なのに国家元首みづから主役になっちゃうのはどうかと思いましたが(笑)。そのくらいやる気満々なら嬉しいですが。
というわけで期待のピカチュウは登場しませんでしたが、ポケモンGOの人気はまだまだ衰えを知らず、うちの近所の公園ではおじ様を中心にスマホ片手にうろついている方々は多数います。
そして何と言っても基本的には世界中のキッズに絶大な人気のゲームですから、その知名度はワールドワイドなわけです!!
が、ポケモンのゲームも1度もやったことがなくポケモンGOも早々に飽きてしまった僕が親戚の子供たちから注目を集めるべく、
ポケモンVISAカード
なるものを作ってみました。
見た目もなかなか可愛いです!
Contents
ポケモンVISAカードを実際に作ってみました
このカードの存在にはいつも使っているポイントサイトで3,400円くれるということでキャンペーンをやっていて気づいたのですが、
3月に自己アフィリエイトをやった際にア●レビューカードで審査落ちして”クレカ審査落ちからの冷却期間”の定番6ヶ月にまだ満たなかったので、審査通るかなぁ?今無職だしなぁ、、、と思っていたのですが、なんとかゲットすることができました!
このカードのメリットとしては、
・見た目がいろんな意味で目立つ
・ポイントタウン経由だと3,400円もらえる
・三井住友カード自体でキャッシュバックキャンペーンを結構やっている
・年会費が初年度無料
くらいのもんですかね?
デメリットとしては、
・2年目以降は年会費がかかる(無料にする方法もあった)
くらいかもしれません。ピカチュウの見た目以外はメリットもデメリットもないと思いました。
で、今回の応募にあたっては審査落ちのこともあったので、綿密に作戦を立てて、審査側(カード会社)が望むこととこっち側でバレていけないことを考えて応募してみました。
というわけで気にしたのは以下です。
・リボ払いの登録はする
・キャッシングの登録はしない
・無職ではなく自営業にした
さすがに”無職です!カード作ってください!”は大手企業の三井住友さんだと審査通らないかなと思ったので、一応活動をしているのは嘘であないので自営業にしました。
ただし、自営業でも収入証明書の提出が必要な場合があるみたいなので(キャッシングに申し込んだりした場合)、僕と同じ境遇の方は考慮しましょう。
キャッシングの登録をする場合も、3月の自己アフィリの時の経験からすると会社に確認の電話が来る気がしたのでやめときました。
リボ払いはカード会社の”ドル箱”なので申し込んだほうがいいです。要は使わなければいいわけですから。ちなみにリボ払いは何があっても絶対利用してはいけません!矛盾してますが僕はリボ地獄の経験です。
参考記事:リボ払いだけは絶対やってはいけません。経験者が語るその危険度。
自信のない方や登録したら使ってしまいそうな方はリボ登録はしないほうがいいかもしれませんね。
ポイントタウン経由だと3,400円もらえます
じゃあ実際にカード作って3,400円をもらう方法なんですが、まずはポイントタウンというポイントサイトに登録します。
登録したら”ポケモンVISAカード”で検索するか、以下のリンクからカードの申し込みをします。ここから申し込みをしないとクッキーが働かず3,400円がもらえなくなってしまうので注意です。
あとは通常のカードの申し込みと同じで三井住友カードのサイトで申し込みを完了させて審査が通ればメールで通知がきます。僕の場合は数時間だった気がします。
登録して分かったのですが、三井住友カード自体で結構キャンペーンをやっていて、10万円キャッシュバックとか、3万円キャッシュバックとか、全員1,000円キャッシュバックとか、、、キャッシュバックばっかりですが(汗)、登録すると当たるかもしれません。あとは年会費免除とか割引とかもありました。
三井住友カード”ポケモンVISAカード”キャンペーン申込ページ
ちなみにポイントが付与されなかったりする場合があるので、2,3日してもアカウントに予定付与ポイントのところに反映されない場合はポイントタウンに問い合わせをします。
ポイントタウンの問い合わせ窓口は丁寧に対応してくれるので気に入ってます。あと換金の手数料が無料なのも良いです。
他にもいろんなキャラクターコラボクレカがあります
調べてみると他にもいろいろとコラボしているようです。三井住友さん頑張ってるぅ〜!!
男女7人組のパフォーマンスグループ「AAA」のオフィシャルカードEVA style VISAカード
「倖田來未」のオフィシャルカード「KODA KUMI VISAカード」
この並びはエイベックス臭がプンプンします(笑)。
ポケモンカードの活用法を考えました
以下を思いつきました!!
・子供のウケはいいと思うので、実家に帰った時に見せびらかすか支払いの時にわざと見えるように出す!
・海外でのウケもいいと思うので、海外旅行で使う!!
・飲み会や合コンでのネタにできる!
有効期限が2021年までだったので、東京オリンピックまで使えます(笑)。
興味湧いた方は是非!!
[ad#ads1]