ポケモンGOとセレブ年収ランキングは”記事広告”なのか?
2016/09/04
前の仕事のクセで欧米関係のニュースは毎朝チェックしているのですが、
アメリカではポケモンGOの話題で持ちきりでした。
あとはセレブ年収ランキングと今日のめざましテレビでは言ってましたが、
正確には”アーティスト”の年収ランキングですかね?
まぁセレブ=芸能人って感じかな?
でも錦織さんとかCR7とか入っててなんかセレブの定義がよくわからん!?
気になったので記事にしてみました!
[ad#ads1]
欧米のニュースは大体2日くらい遅れて日本にやってくる!
いつも日本と欧米のニュースチェックしていて思うのが、
・欧米のニュース(特に緊急性のないもの)は2日から2週間くらい遅れて日本で報道される
・日本のニュースは欧米ではほとんど報道されない
です。
遅れて報道されるのは、おそらく日本のメディアの方々がその日に気づいても正式な記事・トピックにするまでには
確認したり
裏付け取ったり
権利関係クリアにしたり
日本語に翻訳したり
と時間がかかるからなんだとは思います。
これでデイブスペクターの会社がボロ儲けするわけですね(笑)。
あとは日本では大きなニュースも海外ではほとんど報道されないです。
これはもう悲しいくらい。
はっきり言って世界は日本にあまり興味がないです。
これは言えます。はい。
安倍ちゃんもっと頑張ってアベノミクス宣伝しなよ!
ポケモンGOが今日から日本でも報道し始めた理由を考えました
今月に入ってアメイrかのニュースサイトで”Pokemon GO”って文字を頻繁に見かけるようになりました。それも経済誌で。
その内容はというと、
・ツイッターとユーザー数が匹敵している
・”ながらポケモンGO”でけが人続出
・アプリからのGPS位置情報で強盗する奴らがいる
みたいな感じで、USA Todayでは開発者にもインタビューしてました。
からの!今日から日本でも情報解禁!
しかも
”アメリカで爆発的な人気!”
とか
”アップルストアで1位”
とかのポジティブ情報と
人気”すぎて”強盗だのけが人だの、、、の”危険情報”を織り交ぜたやつ。
で、開発会社の関係者の話として、
”アクセスが集中しすぎて最初の3カ国(アメリカ・NZ・オーストラリア)以外でのリリースが遅れそうだけど、日本はもしかしたら今週中に間に合うかも”
的な発言!
これ絶対金曜日リリースでしょ?
しかもメディアリリース解禁日を今日に設定してるでしょ?
これって立派な”記事広告”でしょ?
だってNHKだけ取り上げてないじゃん!
最近はニュース番組も記事広告が多すぎてなんかなぁ〜とも思いますが、面白いので良しとします!
セレブ年収ランキングはもう定番ですかね?
フォーブスの年収ランキングがすっかり定番になりましたね。
あれってフォーブスが自前で調査して査定してるらしいです。
隠れ資産もってそうなヨーロッパ貴族や中東の石油王なんか出てこないはずですね!
で、ランキングもほぼ同じ人たちですね、近年は。
全体だとビルゲイツ、バフェット、日本だと孫、柳井あたり?
で、今回のセレブでは不動の1位がテイラースウィフト!
一昔前はマドンナでしたが、彼女もロンドンに引っ越したり歳もとってライブしなくなりましたもんね。
2位がワンダイレクションというのは意外でした!まだ稼げるじゃないか!?
あと日本ではケイティペリーを全く取り上げないところがすごい!アメリカだとケイティとテイラーの比較記事ばかりでした(笑)。
スポーツ界も不動のクリスティアーノ・ロナウドことCR7!
こっちもタイガーウッズが定番でしたが、依存症の件以来、、、ですね(汗)。
錦織圭さんが31億もすごい!
で、こっちは何が記事広告なのかな?って思ったのですが、フォーブスはあんまり出てこないですよね?
ここは単純にお金の話だし、みんなも興味ある話だから純粋な記事なのか?
それともスペクターコミュニケーションズに押し売りされたのか?
真実は僕程度にはわかりません(笑)。
[ad#ads1]