今日はハッピーバースデーしてもいいですか?誕生日が3月11日ということ。
2016/09/03
[ad#ads1]
Contents
あの日を思い出します
僕の誕生日は3/11です。
そうなんです、今日なんです。
サラリーマンを辞めて独立してからは、”あれ?今日誕生日だった!”ってくらい全く意識してなかった(忘れてた)も多かったし、
ましてや35歳も過ぎて一人暮らしだと正直どうでもいい感じなります。
ただし、5年前の今日、2011年3月11日からは自分の誕生日を強烈に意識するように(せざるをえない)なりました。
当日は普通に仕事をしていて、今まで感じたことのないような強烈な揺れが来た後、佐川急便が集荷に来たので、
”さっきの地震大丈夫でした?配送に影響あります?”
って聞いたら、
”あれぐらいなら問題ないですよ”
って帰って行った後に、近所の人たちも思わず外に飛び出してしまうくらいの揺れが2回(3回?)あり、
うちのキティちゃん(猫ですが)も恐怖で身動き取れずに放尿しちゃうくらい恐怖を感じました。
その後の状況は言うまでもないですが、、、。
3.11に生まれて
僕は震災より早く生まれたので誕生日に震災が起こったのですが、それまではごく普通の誕生日でした。
そこでいつも思うのは、
震災の前後に3.11に生まれたみんなは、ちゃんとハッピーバースデーしてもらってる?
ってことです。
もちろん被災者の皆さん、亡くなられた方々へ想いを馳せるのは当然ですが、
遠慮せず!自分の誕生日を祝福しましょう!
今日誕生日のお子さん、お孫さんがいる皆さん。お友達がいる皆さん。
ケーキとプレゼントの用意はいいかい??
きっと本人喜んでくれますよ!最近の子供はとっても気を使うから、絶対遠慮していると思います。こっちから祝福してあげましょう。
余談ですが、
3.11生まれの有名人です。以下よりいただきました。
篠田麻里子(元AKB48)
白鵬(歴史に残る大横綱)
土屋アンナ(モデル。0円生活のたくましい人。)
リサローブ(ミュージシャン。メリケンのメガネ女子)
大沢たかお(俳優。僕の世代はメンズノンノのモデルのイメージ)
三木谷浩史(楽天創業者。言わずもがなの大資産家。最近イメージ悪い)
織田哲郎(ソングライター。コムロの前に大ブーム作った人)
クリスチャンラッセン(画家。ワイハーのイルカの絵の人。バブルのイメージ)
オスマンサンコン(笑。”イッコン、ニコン、サンコン”の人)
周富徳(料理家。金萬福と戦ってました)
梅宮辰夫(俳優。羽賀研二と和解したのか?)
福井敏雄(”寒冷じぇんしぇんがぁ!”の天気の人)
御手洗毅(キャノン元会長。経済界の重鎮)
大隈重信(元総理大臣。早稲田大学作った人)
…etc.
結構すごいラインナップじゃないですか。僕の名前が上記偉人たちとともに歴史に刻まれるのももうすぐです(妄想です)。
PS. 追悼番組/検証番組がほとんどの中、フジテレビがモンスターインクをやってくれるのはちょっと嬉しいです。
キッズ大喜び!
[ad#ads1]