転職エージェントと電話面談しました。42歳男の再就職活動 その2
2016/09/03
[ad#ads1]
転職エージェント電話面談編
前回の記事”できるのか?42歳男の再就職活動 その1”にて、ネットエントリーしたけど応募した2社とも書類審査であっけなく落ちたことをお伝えしましたが、
その後も応募条件で年齢制限があったり(30歳以下は長期教育上NGとか、35歳以下で区切るところも多いです)、
去年独学で勉強して取得した旅行業務取扱管理者資格(一応国家資格)を武器に旅行業界へ!と挑戦するもこっちは給料も激安でしかも年齢制限がもっと厳しく(業界経験者以外はほぼ20代しか取らない模様)、
届くオファーは歩合制のタクシーの運転手と不動産の営業のみという惨状で、、、
俺、どうすればいいのかな(涙)??
状態に陥り、転職エージェントという斡旋業者さんの力を借りてみることにしました。
まずは中規模のエンジェーントで電話面談
リクナビNEXTのサイトを見ていたら、一番下にリンクが小さく貼ってあった”35歳以上の転職支援”を発見!
”これだっ!”
と思い早速登録したのが、ルーセントドアーズというところでした。
通常の転職サイト同様エントリーをすると、担当者さんからメールが届き、僕の場合は電話面談(面接を英語でInterviewというので、最近は電話インタビューとか言ってきたりします)ということになりました。
日程を決めて電話で話すのですが、まぁ悩み相談的な感じになりますね。
僕)”転職活動してますが、年齢制限で書類で落ちてしまいます。企業からのお誘いもタクシーとか不動産営業しかきません(涙)。”
転職)”40代ですとそんなもんです。でもきっといい条件が出てきますよ。”
僕)”こだわりはないですが営業くらいしかできないので、業界は縛りなし、営業職でお願いします”
で、後ほど出てきたのが、ダンボール屋さん、プラスチック部品メーカーさん、OA機器導入屋さんでした。正直全くピンとこずそれを正直に伝えたところ、もう少し具体的に転職活動を考えた方がいいとのお返事が!?
向こうからすると、”選り好みしてねえで出されたやつ全部応募しろや。ほとんど書類で落ちるんだからよ”、、、ということだったんだと思います。
それに気づくのは次の転職エージェントと面談する時です。
この時点でまだ自分に対しての覚悟も考えも中途半端なので(変な自信やプライドも残ってるし)、ホントご迷惑をおかけしたと思います。その返事の後、
このエージェントさんからの求人案件は一切来なくなりました。
まぁこの段階で見切られたんだと思います。
その3へ続く
[ad#ads1]