番外編:借金繰り上げ全額返済した時の気持ちを思い出す
[ad#ads1]
2016年の11月末に東京から実家にUターンし、12月の1ヶ月で再就職活動を試みるもあまりにもひどい境遇にここが折れて挫折、ついに意を決して2月1日に税務署へ個人事業主として登録をしたところまで書きました。なんと!2月には早くもお仕事をもらえてしまうわけですが(笑)、その前に実家に帰ってくる際にもう10年近くも僕を蝕んでいた500万円近くの借金を母が一括返済した時のことを書きたいと思います。忘れてしまわないように、、、。
最初に借りた時のことを思い出すと、、、アメリカに依存していた自分の商売が”リーマンショック”で一気に傾いた時だったと思います。それまでは何をやってもお金になるような勢いで、ちょっとアイデアを出せばすぐに商売になり、お金を使ってもすぐ売り上げが上がるような状態でした。そんな時にリーマンショックの影響で仕入れをしていた業者が倒産したり、”.comバブル”も弾けて僕の会社も雲行きが怪しくなってきている時でした。
でも、”どうしてそうなったのか?”とか”これからどうすればいいのか?”など全く考えることもなく、なんとなく今まで通りやっていき、、、立ち行かなくなりました(涙)。当然ですよね。
そこで”リーマンショック”を理由に自治体が金利を全額払ってくれるような事業性ローンにてを出します。最初はとんでもない額を借りようとして信金の担当さんに説教されて半額に減額(苦笑)、目が覚めて順調に返していきましたが、今度は”東日本大震災”が起こります。
売り上げが数分の一になり、またまた”大震災”を言い訳に借り換えを行います。せっかくもう少しで完成というところまでいっていたのに、、、。自力で完済するとすれば、おそらくここしかなかったと思います。
それでまた多額借金に逆戻り、いよいよビジネスのネタも尽き破滅の道へとまっしぐら!どうにもならなくなってUターンを余儀なくされたわけです。
自業自得ですね。
自分の詰めの甘さが原因なのにリーマン・ショックや大震災を言い訳にしている時点で負けです。根本的な原因を見つめ直すことすらしないのだから。
”こっちに戻ってくるなら借金はキレイにしなさい”
との母の言葉で、結局母が尻拭いをして、約450万円の借金を一括返済するわけですが、信金さんからは、
”残念です”
と言われました。なんでだろ?事業やめちゃうことかな?でも就職して払っていきますねとブラック企業に再就職した時は説明したんですけどね。
そして母と一緒に銀行に行き、450万円を現金で僕の口座に入金します。当然銀行は振り込め詐欺を疑います。ある意味ホンモノのオレオレ詐欺ですが(涙)。実物がいるので銀行も泣く泣く応じます。こんなに情けない思いをしたのは久しぶりです。
そのあと家に戻って借用書を作ってサインします。返済は全く滞っています。アホです。
でも、あんなに苦しめられた借金が、母に話しただけで、こんなに簡単に(簡単じゃないんだろうけど)、返してしまうんだなぁ〜と、本当に不思議な気持ちになったことだけは憶えていました。今思い出しました(笑)。とってもとっても不思議でした。
今まではなんでも自分で責任を感じて一人でなんとかしなくてはと思っていましたが、意外と誰かを頼って見たら簡単に解決してしまうのかもしれません。僕は本当にそういうところが苦手で下手くそです。だからこんな人生を送っているんだろうなぁと思います。
以前法テラスに行った話も書きましたが、一人で抱え込まず誰かを巻き込んでもいいのかと。巻き込まれた人も案外嬉しかったりするかもしれません。
だから、借金で一人で悩んでる方がいたら、誰でもいいから相談してみるといいと思います。知り合いはちょっと嫌ですよね、全然知らない人でいいと思います。
あなたの悩みが解消されますように、、、。俺を言われても(汗)。
続く
[ad#ads2]